○対象となる年度においてのみ、定期接種としての公費助成が受けられます。(初回の方のみ)
※助成の有無やその内容は、お住まいの自治体によって異なる場合があります。
2回目以降の方は、対象年齢であっても全額自己負担になります。
対象年齢外 今まで肺炎球菌ワクチンを接種したことがある人 |
→全額自己負担(当院では9,000円) |
肺炎は死亡原因の第4位となっています。
高齢者は体力や免疫の低下により病原体に感染しやすく、いったん肺炎が起こると治りにくく進行しやすいです。
肺炎の原因となる病原体の中で最も多いのが肺炎球菌です。肺炎球菌ワクチンは肺炎を完全に防ぐものではありませんが、肺炎球菌が原因の場合に肺炎の重症化を防いだり、死亡率を低下させることがわかっています。
1回の接種で5年間有効とされます。
接種希望の方は事前に予約をしてください。(電話でも受付しております。)
詳しくは受付まで。
*肺炎球菌ワクチンは、肺炎球菌による肺炎などの感染症を予防し、重症化を防ぐワクチンです。
このワクチンは、すべての肺炎を予防するワクチンではありません。
□決まった時期に目のかゆみ、充血、くしゃみ、鼻水がでる |
□掃除、衣替えなどをすると目のかゆみ、くしゃみ、鼻水がでる |
□肌が乾燥しやすく、湿疹がでやすい、荒れやすい |
□ちょっとした刺激で肌が赤くなりやすい |
□ひじやひざの裏など屈曲部に湿疹がでる |
□食べ物を食べた後、おなかが痛くなることがある、蕁麻疹がでる |
□野菜や果物を食べると口の中やのどがピリピリ・イガイガする |
□嫌いなものではないが、食べられないものがある |
□息苦しいときがある(ゼイゼイ・ヒューヒュー) |
□咳が8週間以上続くことがある |
□家族にアレルギーの人がいる |
1日2回 毎日血圧を測定して自分の血圧がどのようにして変化しているかを把握する。
毎日 同じ時刻 |
同じ場所 座った姿勢 |
同じ側の腕 カフは心臓の高さ |