担 当 | 専 門 | |||
---|---|---|---|---|
火 曜日
9:30-12:30
|
堀 壽成 (隔週) | 小児血液・腫瘍 | ||
倉 橋 宏 和 | 小児神経・てんかん | |||
木 曜日
9:30-12:30
|
増田 雄 (隔週) | 小 児 消 化 器 | ||
河 原 幸 平 | 小 児 一 般 | |||
金 曜日
9:30-12:30
|
岩 山 秀 之 | 小 児 内 分 泌 |
◆当院では下記のワクチン接種が可能です。
ジフテリア・破傷風(DT)ワクチン
ジフテリア、百日咳、破傷風、不活化ポリオ(4種混合 DPT-IPV)
麻しん・風しん(MR)ワクチン
日本脳炎ワクチン
麻しんワクチン
風しんワクチン
水痘ワクチン
流行性耳下腺炎ワクチン(おたふく)
B型肝炎ワクチン
インフルエンザ菌b型(ヒブ)
小児肺炎球菌
ロタウイルス
BCG
2 ヶ月 | B型肝炎 #1 | ロタリックス #1 | |
3 ヶ月 | 四種混合 #1 | 肺炎球菌 #1 | ヒブ #1 |
4 ヶ月 | B型肝炎 #2 | ロタリックス #2 | |
5 ヶ月 | 四種混合 #2 | 肺炎球菌 #2 | ヒブ #2 |
6 ヶ月 | 四種混合 #3 | 肺炎球菌 #3 | ヒブ #3 |
7 ヶ月 | BCG | B型肝炎 #3 | |
1 歳 0ヶ月 | 水痘 #1 | MR | |
1 歳 1ヶ月 | おたふく | 肺炎球菌 #4 | |
1 歳 6ヶ月 | 水痘 #2 |
★予防接種を行った日でもお風呂に入っても大丈夫です。
注射部位をゴシゴシ強く洗うのは控えてください。
★ワクチン接種後24時間から72時間の間に発熱や発疹がでることがありますが
ワクチンに対する副反応です。
熱が出るのは軽く感染をさせて免疫をつけるタイプのワクチンのため、
軽くかかったような症状を起こすことがあります。
ワクチンの副反応による熱や発疹は実際かかるよりはずっと軽く、免疫を作っているものです。
ミルク飲みや食事の食べる量、元気さがかわらなければまずはご自宅で様子をみて大丈夫です。
丸1日以上熱が続く場合、ミルクや食事の接種量が減量した場合は診察を受けてください。
その他ワクチンに関してご相談、後質問があれば受診時にお尋ねください。
★当院ではすべての子どもたちがその発達に合わせて適切な配慮を受けられる
インクルーブクリニックを目指しております。
「注射が苦手でいつも大泣きするんだけど・・・」
「うちの子は発達がゆっくりで注射は大丈夫かしら?」といった不安があれば
いつでもご相談ください。
乳児健診もやっていますのでご利用ください。
予約が取れますのであらかじめお電話していただけるとスムーズに診察を受けられます。
当日受付も承ります。